2023年11月にいがたふるさと応援便

にいがたふるさと応援便

 


にいがた鮭プロジェクトでは県外で夢や希望を胸に頑張っている学生のみなさんに、地元新潟から想いを込めて、食品などの支援品「にいがたふるさと応援便」を抽選で500名様にお届けします。

下記応募フォームに必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。


【募集人数】500名 ※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。

【対象】新潟県出身で、現在は県外在住の学生
※申し込みは支援品を受け取る学生本人、もしくは保護者の方が申し込みできます。
【応募期間】2023年11月5日(日)~11月19日(日)


「にいがたふるさと応援便」の内容~

・岩塚製菓(岩塚の黒豆せんべい)
・岩塚製菓(味しらべ)

・岩塚製菓(ふわっと枝豆味)
・松代そば善屋(越後名産そば(ウオロクPB))
・ヤマダイ(大盛長岡醤油ラーメン)

・あんフーズにいがた(KOBIRI水ようかん<こしあん>)
・マルタスギヨ(たれかつ丼のたれ)
・たかの(発芽玄米ごはん・十七穀ごはん)
・JAえちご中越(高柳産じょんのびの里コシヒカリ2㎏)



ほか、ふるさと新潟の情報や資料なども同封いたします


 

●「にいがたふるさと応援便」内容イメージ

※写真はイメージです

 

応募フォーム

 

 

※学生の方が応募する場合は鮭プロメンバーズ(学生会員)への登録が必要です。
新規会員登録もしくはログイン後、登録情報を確認いただき、応募フォームにお進みください。
会員でない方はまずは会員登録(ログインページのオレンジボタンをクリック)をお願いいたします。
※保護者の方が応募する場合は、お子さんの届け先住所の入力が必要です。届け先住所は新潟県外の住所の場合のみ有効です。
「にいがた鮭プロジェクト」に未登録の学生は後日、記載いただいた情報を元に事務局で会員登録させていただきます。
※発送は12月初旬を予定しております。必ず支援品が受け取れる住所を記載してください。

 

 

■お問い合わせ/「にいがた鮭プロジェクト」事務局(新潟日報社 統合推進センター内)
電 話:025-385-7473(土日祝除く10:00~17:00)
メール:sakepro@niigata-nippo.co.jp