つながる
CONNECT
CONNECT
ミニトークには、ゲストスピーカーとして株式会社DERTA(デルタ、新潟市中央区)でコミュニティマネージャーとして活躍する齋藤華さんが登壇。齋藤さんは、新潟市の都心エリアで若者が集い学びや交流を楽しむ「にいがたまちあそび学校 KAIKOU!」のコミュニケーターとしても活動しています。
人と人を繋げる仕事の魅力や、新潟で働くことを選んだきっかけを話してくれました。

自身のキャリアや新潟暮らしについて語る齋藤華さん
交流会では、鮭プロの趣旨に賛同し活動を支える「サポーターズ企業」の皆さまからの協力を得て、炊きたての新米2種(佐渡産コシヒカリ、新之助)を試食しました。イクラ醤油漬けやさけ茶漬、松前数の子にスライス味噌漬け。「ご飯のおとも」と一緒に、ふるさとの味をおいしくいただきました。

笑顔で交流を楽しむ参加者。商品をご提供いただいた加島屋さま、新潟ケンベイさま、マルタスギヨさま、ありがとうございました!(社名は50音順)

新潟の郷土料理を提供する都内の飲食店がケータリングを担当。佐渡産コシヒカリと新之助、それぞれの特長を感じながら食べ比べを楽しみました

新潟トークで盛り上がる会場

回数を重ねて、リピート参加も少しずつ増えてきました
次回のサロン@東京は11月29日(土)午後4時半から。新潟の秋の味覚を囲んで、ゆるく語りましょう!
新潟での仕事や暮らし、UIターンのリアルな情報に触れられる「にいがたCafe」と同日開催。詳細・申し込みはイベント専用ページ(https://sakepro.jp/cafe_salon_tokyo20251129/)をご覧ください♪