ニュース
NEWS
NEWS
2025.04.24
新潟県産米で最も収穫時期の早い極早生(ごくわせ)米「葉月みのり」の田植えが、柏崎市で始まった。JAえちご中越によると、県内で最も早い田植えで、8月中旬に収穫期を迎える。コメの不足感が高まる中で需要が増し、今年の作付面積は過去最大になった。21日は同市北条の生産者が田植えの作業に精を出し「早く消費者に届けられるよう頑張りたい」と意気込みを語った。
葉月みのりは大きな粒と強い甘みが特徴で、炊いた時のつやが良い。柏崎・刈羽地区で2019年から本格的に栽培されている。
昨夏は、スーパーなどの店頭からコメが消える「令和の米騒動」が起きた。価格の高騰が続く中、県産の新米で最も早く販売が始まる葉月みのりに、引き合いが強まっているという。
葉月みのりは8月20日ごろから、JAの直売所などで販売される予定だ。
詳細記事は新潟日報デジタルプラスへ
※記事の無断転載、無断コピーなどはご遠慮ください。詳細は新潟日報社ホームページ:著作権についてをご確認ください。